
なぜ5月22日が「サイクリングの日」なのかというと、1964年5月22日に日本サイクリング協会が文部大臣から設立認可を受けたことが由来となっています。 「サイクリングの日」については日本サイクリング協会によって2009年4月に制定されました。
「サイクリングに対する関心と理解を得る」という目的のために制定されたそうです。
因みに、世界自転車デーというのもあって、それは6月3日だそうです。
その日を機に、年に1回ぐらいは自転車のメンテナンスの日としても良いかもしれません(^^)
(写真のポストカードはお客様が作ってくださったものです☆)

以前もあった車種ですが、何度かモデルチェンジしていて、今回はリアキャリアがパイプキャリアになりました。
26インチ、オートライト装備で、シングルギアと内装3段変速の2タイプは変わりません。
色は写真のグレーと、ミントグリーン、水色の3色です。
サドルが大きめなので座りごこちが良いです☆