
いたるところで桜が見ごろを迎えていますね(^▽^)
ここは下町屋にある「史跡 旧相模川脚橋」です。
池の周りに桜が植えてあり、毎年見事に咲くのでタイミングが合うとよく見にいきます。
(お値段以上ニ〇リの前です)
ベンチもあるのでサイクリングの途中で一休みするのも良いと思います
(^^)b

ここ近年、流行しているマットカラーの自転車のご紹介。
限定車になりますが、外装6段変速・オートライト装備ですので、使い勝手の良いモデルだと思います(^^)
黒仕様といって、ハンドルバー・リアキャリア・スタンドステー類が黒メッキになります。
26インチのみになります。

昨年の12月から、「体重170kg超えの方がタイヤの太い自転車に乗ったらスポークが折れにくいのか」という検証をしております。、3か月が過ぎたので途中経過のご報告です。
ひとまず、まだスポークは折れていません!
以前の自転車は普通の26インチのタイヤだったのですが、新車でも3か月ぐらいでスポークが折れていました(-_-;)
これはマウンテンバイクに使用しているサイズになりますが、スポークは長くなるので折れやすいのではないかと思っていたのですが、いまのところ大丈夫でした(^▽^)b
ご本人様も安心して乗れている様子でした♪
引き続き検証を続けていきたいと思います。

パナソニックの電動自転車、ビビシリーズに新しいモデルが2022年に発売されました。
バッテリーの容量は12Ahで、DXとSXの間になります。
ビビシリーズには今までなかったリアキャリアが車体と同色のモデルです(^^)
バッテリー以外の機能はDXと同じなので、長距離の使用でなければ十分活用できると思います。