fc2ブログ

さいくるかんブログ

マルイシ トライアングルAT2入荷しました

2021トライアングル
先日お話ししました、オート2段変速の自転車が入荷しました。
速度によって、自動で変速が変わります。

写真のお色がマットチタンで、他にグリーンとガンメタがあったのですが、グリーンはもう売り切れだそうです・・・

泥除け・ライト・カギはオプションとなります。

コンパクトなので、駐輪も小スペースで大丈夫です(^^)b
スポンサーサイト



明日、明後日は連休です

6月15、16日は連休になります。
よろしくお願いいたします。

バンドブレーキは注油禁止です

2021バンドブレーキ

以前にもお話ししてるかもしれませんが、ブレーキの音鳴りの原因はいろいろあります。

左のブレーキレバーを握ったときに「キー!!」と音が鳴るときは、ブレーキのタイプをご確認下さい。
もしこの写真のブレーキがついている場合は、このドラムのなかに絶対に注油しないでください。

音はしなくなるかもしれませんが、ブレーキが利かなくなってしまい、とても危険です(-_-;)
油が入ってしまうとブレーキごと交換しなくてはならなくなります。
音がしないようにするにもブレーキごと交換になりますが・・・

ドラムに「注油禁止」と書いてあるのですが、年に数件あります。

ローラーブレーキの場合がグリスを注入しますので、音鳴りをそのままにせず、早めにご来店下さい。


自転車の幼児用座席につて

2021チラシ1

今年の4月から、自転車の幼児用座席の年齢制限が変わりました。

今までの表記は「幼児6歳未満」となっていたのですが、「小学校就学の始期に達するまで」となりました。(座席の重量と体重を合わせて27kgまでという制限は変わりません)
「小学校就学の始期に達するまで」とは、小学校に入学する年の3月31日までという事です。

以前の「6歳未満」表記だと、4月生まれのお子さんは年長さんになってすぐに乗れなくなってしまう事になっていたんです。

あまり知られていない事だったかもしれませんが、これからは卒園まで乗車可能です(^^)b