
日暮れが早くなってきて、自転車のライトも早く点灯するようになってきたと思います。
スポーツバイクはバッテリーライトを装着している方が多いと思いますが、そのライトの盗難が増えています。
バッテリーライトは割と工具なしで装着出来るものが多いので、駐輪場等に装着したまま置いておくと、盗まれてしまう事があります。
少し手間ですが、使う時だけ装着する事をお薦めいたします。
学校や会社から帰る時、暗いのにライトが無いという事になってしまうと困ってしまいます。
もちろん盗む人が悪いのですが、自己防衛も必要だと思います。
ライトが無いからといって無灯火で走るのは絶対にやめましょう。
スポンサーサイト

自転車屋ならどんな自転車でも直せると思う方がいるようなのですが、当店で直せないものはあります。
(あまり大きい声で言える事ではないですし、どんな自転車でも直せるお店はあると思います)
当店で取り扱いのないメーカーの修理で同じ部品が必要な場合は修理出来ない事があります。
交換が必要な場合でも汎用品の対応で大丈夫な場合は修理できます(タイヤ交換など)
専用部品でないと合わない場合は、その部品の取り寄せが出来ないと修理が出来ないという事になってしまいます。
あとは年数が経っている自転車に良くあるのですが、修理箇所が錆などで取り外せない場合です。
どうしても外れない場合があるので、修理不能となってしまいます。
修理が出来ないと申し訳ない気持ちになりますし、お客様もがっかりするでしょう・・・
ご来店前にお問い合わせ頂くと安心かと思います。
宜しくお願い致します。

自転車をご購入頂く際に、好きな色を選ぶと思いますが、店頭に在庫が無いとカタログで写真を見て、決めて頂くことになります。
ベーシックな色であれば、カタログと大差ないのですが、現物とカタログの色が違うという事があります(-_-;)
表記はグリーンでも明るめや暗め、白っぽいとかブルーよりのグリーンなどいろいろあり、カタログの印刷具合により現物と変わってしまう場合があります。
店頭に置ける台数には限りがあるので中々難しいところです・・・
因みに写真の色はマットカーキという色なのですが、写真より明るかったです(^-^;