
17年モデルのカールアルミ24インチが在庫限りです!
18年モデルから値上がりますので、今がお買い得ですよ☆
在庫はオートライトタイプの3段変速付きです(^-^)
24インチの3段変速付きって、車種が少ないんです・・・ですので貴重です!
このアルミフレームの自転車はとても軽く、錆びる部品も少なくてオススメです☆
スポンサーサイト

お子様が小さい時期に「子供乗せ自転車」を購入した方多いと思います。
でも、お子様の成長とともに、前のチャイルドシートが不要になってきますよね?
そのままでもお買い物カゴとして使用できますが、少々重たい・・・汚れてしまっている・・・でも荷物は積みたい・・・ということで交換できないかな~と思っている方!交換できます!(車種にもよりますが)
ハンドルの形状が特殊なため、一般的なカゴは装着できませんが、大き目のフロントバスッケットにできます(^∇^)
写真のカゴですが、前後共通となっていますので、元々は後ろカゴとして使用していたものが、前にも使えるものがありますので、ご相談ください☆

新しい自転車を購入する時、どんな自転車にしようかいろいろと考えると思います。
デザインや色なども悩むと思いますが、機能はどうでしょう?
最近はオートライト機能を好まれる方が増えています(^-^)
変速はどうでしょうか?
「そうゆう機能は使ったことない」とか「なんだか難しそう」というお声を聞くことが多いです。
確かに、外装変速はお手入れが必要だったり、切り替えの時はペダルを動かしていないといけないなどありますが・・・
内装変速でしたらその手間がないので、ラクですよ☆
実際に試乗していただくと「便利ね~」とか「ラクね~」とおっしゃる方もいます。
少しでも自転車を快適に乗りたい、ラクに乗りたいと思っている方にはお薦めです(^∇^)

先日、パナソニックの2018年モデルが発表されました(^-^)
まだ、ネットやカタログの情報だけですが・・・
新しい車種や、新しい機能を搭載したモデル、、カラーチェンジになるモノもあります。
12月に新車発表会があるので、行って来たらまたお知らせいたします☆

海岸近くにお住まいのお客様に自転車を購入していただきました(^∇^)
その客様の選ぶ自転車の条件はチェーンケースが全ケースであること。
やはり海が近いと塩害で錆びやすいのでこれが必須条件だそうです。
チェーンケースにもいろいろと種類があります。
外装ギアの自転車はそもそも全ケースは付けられませんので、普段のお手入れが重要になってきます(^-^)/
全ケースに見えても裏から見ると半ケースだったりすることも・・・
一見同じように見えるチェーンケースですが、いろいろな種類がありますので、自転車を購入の際にはそんなところもチェックしてみてください☆

新しいリアバスケットが入荷しました(^▽^)
今まであまり見たことのない珍しい形です☆
横からは中身がまったく見えません・・・
PP樹脂を使用しているため、柔軟なので転倒や雨や紫外線にも強いようです。
人と同じカゴは嫌だな~という方にオススメですヽ(≧∀≦)ノ

車輪の歪みの修理が増えてきてます。
お客様にお話しを聞くと、ぶつかったり倒したりしてないのにこうなったとのこと。
ただ、駐輪場に置いておいて帰る時にこうなっていた様子。
そうなると駐輪場のラック(レーンに入れるタイプ)が原因ではないかと思います。
全てそうとは言い切れませんが、ラックに入れてスタンドを立てないと左右に倒れやすくなるので、隣の自転車に押されて斜めになることで、車輪に負担がかかっているのではないか考えます。
駐輪場によってスタンドを立てはいけないとかあるのでしょうか?
確認したことはありませんが・・・(;^_^A
車輪の事を考えるとスタンドを立てた方が良いと思います。

11月に入りましたね(^-^)
10月は修理の業務が忙しく、ブログの更新がなかなかできませんでした
(;^_^A
気が付けばもう団地の中の木が紅葉し始めていて、秋なんだな~と実感しました。
これから年末に向けて、買い出しなどで自転車の出番が増えるのではないでしょうか?
荷物を多く積む時は空気圧が重要になってきますのでチェックをお忘れなく☆
| ホーム |