fc2ブログ

さいくるかんブログ

修理に時間がかかる時


毎日、いろいろな修理でお客様にご来店やお電話をいただいております

そんな中で、時間のかかる修理や、部品の在庫がなくて取り寄せに日にちがかかる場合があります。
でも、急いでる方いますよね時間に余裕がある時に必ずトラブルが起きるわけではないですからね

そんな自転車を預からなければならない時に、当店では代車を無料でお貸し出ししております。(全て貸し出してる時もありますが・・・)
なんて事のない一般的な自転車ですがひとまず用事を済ませてきたり、通勤に使って頂いたり出来ます。

もしお困りの場合は一声かけてみて下さい。

スポンサーサイト



チェーンのたるみ

チェーンたるみ

少しわかりにくい写真ですがチェーンが伸びてたるんでしまっている状態です。
たるんでいるのでチェーンケースに擦ってしまっています。

自転車は使っているうちにチェーンが伸びてきます。
チェーンの素材などによっても伸び具合は違ってきますが、伸びているチェーンをそのままにしていると
チェーンが外れてしまう事があります。

先日、チェーンが外れた時にペダルを踏み外し顔をハンドルにぶつけてお怪我をしたという話しを聞きました。
他にも前歯が欠けてしまったという方もいます。
坂道を上がるときなど、強く踏み込むタイミングで踏み外してしまうと本当に大怪我になります

そうならないために、普段のメンテナンスが大事です。
段差などでチェーンがカタカタいっていたり、チェーンケースにチェーンが擦っている音がしたら
早めに調整しましょう

本日から通常営業です


お休みしている間に修理など、ご来店やお電話頂いた方にはご迷惑をおかけ致しました。
本日より通常通り営業しております

明日から連休させて頂きます。


明日から4日間、連休させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。


電動三輪車、試乗して頂きました!


以前、電動三輪車を試乗してみたいとお話しされていたお客様に
本日試乗して頂きました(*^_^*)

以前は20インチの電動自転車を乗っていたのですが、足を痛めてしまい、
現在はセニアカーに乗っていて、リハビリにより足の状態が回復してきたので三輪車なら乗れるのでは?とのことでお試しされました。

小柄な方なので、通常のサドルでは高くて足がつかなかったのですが、
直付けサドルに変更してサドルを下げたところ、足がつきました

始めは可変式スイングで乗ってみたのですが、
ふらついて怖いとのことでしたので、スイング角度を0度にして乗って頂いたところ乗りこなすことが出来ました


やはり試してみると、思っていたのと違うなあとか、
、実際に乗ってみてわかる事などあると思いますので、是非お試しくださいませ(*≧∪≦)


パナソニック電動三輪車

パナ三輪車

8月10日(水)~28日(日)の期間限定で
パナソニック電動三輪車をご試乗頂けます

「最近、自転車に乗るのが怖くなってきた」とか「転ばないか心配なの・・・」といった事で
自転車にあまり自転車に乗らなくなった方が、やはり自転車がないと不便ということで、
三輪車を検討する方が増えています。
三輪車なら転ばないんじゃないかと思う様です。

確かに三輪車は自転車自体は倒れません。
ですが、乗りこなすのが意外と難しいのです
まっすぐに走る事、右左折時に少し大きく曲がらなければいけません。
今まで、二輪に乗っていた方は特に乗りにくさを感じるのではないかと思います。

ですから、この機会に是非試乗してみて乗り心地を確認してから
ご購入を考えて頂きたいと思います

期間中、16日~19日は夏季休業日となっておりますのでご注意下さいませ。

マルキン ノスタリアエアロ

ノスタリア

ガッツリスポーツバイクはちょっと・・・
クロスバイクはお高いし・・・
という方にお薦めの自転車です!

カジュアルにスポーティな走りができる外装6段変速、
タイヤは700×28Cです

ライトと泥除けはオプションとなっております。
カラーはイエローの他ブルー、レッド、ブラック、ホワイトの全5色です。
本体価格¥27.800(税込み)、防犯登録代が別途¥515かかります


安全運転を!


毎日、いろいろな修理の依頼があります。

その中で車輪のゆがみやフロントホークの曲がりの修理を依頼される事があるのですが、
お話しを聞くと、車やバイクと接触したり、自転車同士で衝突したり、電柱やポールに激突したなどなど・・・

その時は、まあ自転車は走れるから大丈夫かなと思っても、
後になってから思ったより自転車にダメージを受けている事に気付くことがあります。

ぶつかったり、倒れたりした後は早めに点検をされる事をお薦めします。

あと、スピードの出しすぎにご注意下さい。
スピードが出ていると、受ける衝撃がどうしても大きくなりますので
急いでいても安全運転を心掛けてましょうね

パナソニック ビビライトU

ビビライトU

電動自転車の中でも軽量タイプ「ビビライトU」を紹介します。
小径車を抜かすとこのタイプが最軽量となります

24インチサイズで22.1kgと、しっかりした丈夫な軽快車と比べると大差ない感じです

「電動自転車って、バッテリーとモーターがついてるから重たいんでしょう?」と良く聞かれます。
確かに普通の軽快車と比べると重たいです
でも、自転車の車体を全部持ち上げる機会ってそんなにないと思うんです、
基本的にはタイヤを転がして動かすと思いますので、そこまで心配しなくても大丈夫だと思いますが
それでもやはり軽い方が扱いもラクだと思うので、重さが心配な方にこのビビライトUをお薦めします

最近、坂道を自転車で上がるのがしんどいなあ・・・とか、重たい荷物を積む機会が増えたなど、
電動自転車が気になっている方、旧モデルですが試乗車もご用意してますので、是非ご来店くださいませ(^-^)/